こんにちは、不妊治療中のもぐら子です。
妊活中に一喜一憂させられるもの、基礎体温。
私も基礎体温つけはじめこそガタガタで低温期も高温期もないグラフでしたが、慣れてきてからは恐ろしいほど体の状態を表すツールに昇格しました。
そんな基礎体温が上がらず高温期になってしまった時のお話です。
不妊治療専門病院で排卵確認
不妊治療に転院してまだ5日。
5日間でなんと3回目の受診です。
48種類の血液検査に、フーナーテストなど、いままでの一般の婦人科では受けられなかった検査を次々と受けていました。
そしてちょうど排卵のタイミングだったため、排卵日の3日後に排卵確認にやって来ました。
余談ですが、排卵確認のタイミングって病院によってそれぞれですね。私がリアルタイムで通っている病院では、排卵日から1週間後くらいで、1周期目のみ確認したら後は排卵確認はなしでした。
先生「右から排卵済みですね。少し腹水があります」
フーナーテストでしっかり子宮内に精子が侵入していることを確認した周期だったので、排卵済みが確認できて妊娠へ一歩前進!
心の中でガッツポーズです。
ちなみに腹水は、今までの病院でも排卵後に指摘されたことがあります。ネットで調べても排卵後に腹水がたまることはよくあるようなので、大丈夫かな‥?と思っていますが、皆さんどうなんでしょうか。
この日は、5日後にもう一度来院するよう言われて帰りました。
排卵確認済みなのに基礎体温が上がらない
さて、排卵確認を終えて安心したのも束の間。私には気になることがありました。
基礎体温が上がらない。
- D21 : 36.56 (フーナーテスト)
- D22 : 36.59 (排卵日)
- D23 : 36.52
- D24 : 36.67
- D25 : 36.66 (排卵確認)
- D26 : 37.51
基礎体温って、排卵日の前日から翌日くらいには上がるものだと思っているので‥。
ジワジワ上がるという時もありますが、この周期はハッキリ高温期!といえるほど差がつかなくて「あれっ?」って思っていました。
何かの間違いだと思いたい、今日は測り間違えたのかも、と次の日の体温に期待をかけるも、次の日も低温‥。
結局、排卵確認から5日後の受診日まで体温は上がらぬままなのでした。
黄体ホルモン値の検査と、基礎体温が上がらないことを相談
排卵確認から5日後、黄体ホルモンの検査のため来院しました。
採血して待つこと1時間ほど、診察室に呼ばれました。
先生「黄体ホルモンは上がっていますので問題ないですね」
どうやら基準値内だった模様。私はてっきり、高温になる=黄体ホルモンが出ていると思っていたので、絶対ひっかかる!とおもっていたのですが‥。
私「先生、基礎体温が上がらないんですが」
先生「ホルモンが上がってますので問題ないですよ」
さらっと言われました。
この日の先生は (この病院はその日によって先生が違います)、「塩対応」という言葉がとても似合う、そして風貌も塩顔のクールな先生でした‥。
それにしても、いままでの周期は曲がりなりにも高温期というものがあったのに、基礎体温が上がらい今周期に不安を抱えたままこの日の診察は終了しました。
そして次回の受診の指示は、生理がもし来たら生理3〜5日目。卵管通水検査の日程を決めるということで‥ドキドキです。
コメント